-----------------------------------------------------------------------
カシミール3D プラグインシリーズ
数値地図5m/2mメッシュ
Ver 1.2.0
Copyright (C) 2014 Sugimoto,Tomohiko
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
README.TXT
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
インストール
-----------------------------------------------------------------------
(1) ダウンロードしたファイルを実行して下さい。
(2) 適当なフォルダを指定して解凍すると、自動的にインストーラが立ち上
がります。
※このプラグインはカシミール3D Ver8.8.0 以降に対応しています。
これ以外のバージョンのお持ちの方は、カシミールをアップデートしてくだ
さい。
-----------------------------------------------------------------------
アンインストールする場合
-----------------------------------------------------------------------
(1) [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] のなかの[アプリケーション
の追加と削除]を選択して、このなかの[カシミール 数値地図5mメッシ
ュプラグイン]を選択し、アンインストールを実行して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
概要
-----------------------------------------------------------------------
このプラグインは国土地理院発行の『数値地図5mメッシュ(標高)』もしくは
『数値地図2mメッシュ(標高)』をカシミールで利用するためのプラグインです。
上記のCD−ROMは日本地図センターや大手書店などの、地図取扱店で販売
されています。
※重要※
「地図の圧縮」メニューでDCMファイルにすると、地図がずれますので、圧縮
しないでお使いください。
古い『火山標高プラグイン』と併用すると、標高データが火山標高と誤認して
読み込めないことがあります。
ご使用前に『火山標高プラグイン』を Ver1.2.0 以降にアップデートしてくだ
さい。
-----------------------------------------------------------------------
使用法
-----------------------------------------------------------------------
(1)[ファイル]-[開く]-[地図]-[数値地図5m/2mメッシュ]を選択し、
CD-ROM のDATA フォルダの中を指定します。
(2)LEMファイルにうち1つを指定して下さい。同じフォルダにある残りのLEM
ファイルは自動的に結合します。
(3)50mメッシュと合成する場合は、「50mメッシュ標高と合成する」に
チェックを入れて、カシミール3D解説本シリーズの50mメッシュか、圧
縮した50mメッシュの地図ファイルを指定してください。
解説本の50mメッシュを使用する場合は、あらかじめインストールして
使えるようにしておく必要があります。
なお、[ツール]-[数値地図5mメッシュ]-[合成設定]でも設定できます。
※または、[ファイル]-[開く]-[地図]-[すべての地図]で .lem ファイルを直接
指定してもOKです。
※CD-ROM以外から読みたい場合は .LEM 地形ファイルと .CSV ヘッダファイルを
同一フォルダに置けば開くことができます。バイナリファイルは必要ありませ
ん。
■オプション■
数値地図5m/2mメッシュは標高方向が10cm単位の解像度があります。
カシミール3Dでは1mの解像度になりますので、微地形が見えなくなることが
あります。
そこで、カシミール3Dでの1mを10cmあるいは50cmに置き換えて表
示させることが可能です。こうするとデータ本来の解像度が得られます。
[ツール]-[数値地図5m/2mメッシュ]-[スケールファクター]で設定できます。
この場合、カシミール3Dでの標高1mの表示は、10cmあるいは50cm
になりますのでご注意下さい。
■パレット設定■
パレット設定を[数値地図5mメッシュ用]に変更すると、低地の微地形がよくわかります。
パレットの変更は[表示]−[パレットの設定]から行ってください。
■注意事項■
カシミール3Dでの表示では、最大2.5m程度のメッシュのズレが生じることが
あります。
-----------------------------------------------------------------------
履歴
-----------------------------------------------------------------------
Ver 1.2.0
・2.5mメッシュの読み込みに対応。
・ミリメートルまでの標高値に対応。
Ver 1.1.0
・数値地図2mメッシュ(標高)に対応。
・内部処理での不具合を修正。
・専用パレットの同梱
Ver 1.0.3
・数値地図5mメッシュ(標高)川崎・横浜で一部が正常に表示されないバグを修正。
Ver 1.0.2
・数値地図5mメッシュ(標高)名古屋に対応。
Ver 1.0.1
・一部のDCM地図と合成するとDCMの位置がズレる不具合を修正した。
Ver 1.0.0
・リリース
-----------------------------------------------------------------------
お知らせ
-----------------------------------------------------------------------
・インターネット上にホームページをオープンしています。
URL: http://www.kashmir3d.com/
カシミールについてのご要望や質問などもお寄せ下さい。
※カシミールの[ジャンプ]メニューにあります。
-----------------------------------------------------------------------
お願い
----------------------------------------------------------------------
本プログラムはフリーソフトです。
作者連絡先: DAN杉本 ( mail: dan@kashmir3d.com )
本プログラムの著作権はDAN杉本が保有します。
本プログラムの利用は利用者の責任のもとで行ってください。
作者は本プログラムの利用によって生じたいかなる損害(予測可能なものも
含める)にもその責を負いません。
本プログラムを転載、または頒布するには次の条件が必要です。
・アーカイブファイルのままの形で内容を改変せずに頒布する。
・頒布の場合は無料、もしくは手数料程度で頒布する。
・商用利用については別途ご相談下さい。
・雑誌付録等への収録については事前にメールにて問い合わせください.
・他のネット等への転載はご遠慮ください。
README.TXT Copyright (C)2014 SUGIMOTO Tomohiko.
|