お手軽風景ライブラリ

カシバードで簡単に風景を描くための設定ファイル集です。
パノマガ』で採用した設定を中心にご紹介しています。

[HOME]
Last updated 06.Apr,2004


■ご利用のしかた■
(1)欲しい風景設定のファイルをダウンロードする。
(2) xxxx.bsd というファイルが得られます。
(3)カシミールを立ち上げる。
(4)カシバードを立ち上げる。
(5) [ファイル]→[開く]メニューで、xxx.bsd というファイルを指定する。
(6)描きたい山の位置にカシバードを設定する。
(7)[撮影]実行!
(8)今後も使いたい風景なら[設定]-[風景設定]で[登録]をしておこう!

■ご利用上の注意■
●いつも使いたい風景設定なら[設定]-[風景設定]で[登録]をしておきましょう。登録しないと bsd ファイルがいつも必要になります。
●最初の描画位置は参考までに設定されています。この場所以外からの描画でもOK。
●場所によっては(標高が高かったり低かったり)サンプルのような絵にならないことがあります。
●影を描くために近距離レイトレーシングを使っています。高い位置からの俯瞰などで、影のある部分とない部分の境界が目立つようであれば、レイトレーシングの距離を伸ばすか、コンパクトカメラなどを使用してください。
●パノラマ用に作成したものが多いので雲は設定されていない場合があります。必要ならばあとから設定してください。
●もしオリジナルのこれはと思う風景設定があればお送りください。掲載いたします。

■あかだけ

季節感:初夏〜夏

想定標高:八ヶ岳・赤岳級

 さわやかな高原のイメージ。光線は少し逆光気味。

ダウンロードする(151k)

■あまりやま

季節感:秋または春

想定標高:南アルプス・甘利山級

 平野は淡いピンク色に染まっている。紅葉または桃の花といったところか。高い山は枯れ木の色になっている。

ダウンロードする(86k)

■ねこまたやま

季節感:初夏・残雪期

想定標高:北アルプス・猫又山級

 残雪期の高山を想定している。どちらかというと急峻な地形のところ、つまり、北アルプスや南アルプスといったところに使うのがよい。

ダウンロードする(177k)

■やんぶし

季節感:春・残雪期

想定標高:南アルプス・山伏級

 春まだ浅い季節、あるいは初夏。高山は枯れ木や雪に覆われている。平野部は新緑を想定している。

ダウンロードする(177k)

■いいづな

季節感:

想定標高:飯縄山級

 雪に覆われた冬の風景を想定。急峻な崖の部分には雪は付けていない。

ダウンロードする(129k)

■あみがさ

季節感:

想定標高:八ヶ岳・編笠山級

 夏の風景を想定。平野部はくすんだグレーで目立たなく、高山は鮮やかな緑としている。

ダウンロードする(136k)

■きょうがたけ

季節感:晩秋

想定標高:中央アルプス・経ヶ岳級

 晩秋の風景を想定。平野部は紅葉が始まり、高山はすでに枯れ木や雪に覆われている。

ダウンロードする(148k)

■たかたに

季節感:初夏

想定標高:南アルプス・高谷山・夜叉神峠級

 初夏の山々の風景を想定。高山には雪が残っているが、新緑も同時に進行している。

ダウンロードする(166k)

■やしがみね

季節感:初夏

想定標高:霧ヶ峰・八子ヶ峰

 霧ヶ峰や八子ヶ峰ののびやかな夏の風景を想定。高山は淡い緑の草原に覆われている。

ダウンロードする(158k)


[HOME][TOP]

このページの画像の作成にあたっては、国土地理院発行の「数値地図50mメッシュ標高」を使用しました。
Copyright(c) 2001 SUGIMOTO Tomohiko.

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)、数値地図10mメッシュ(火山標高)及び数値地図5mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第241号)