| ‖パノラマ描画地点 
 ■韓国岳<霧島・宮崎> 山頂より 標高1700m+2m
 北緯31度55分51秒 東経130度51分50秒 (TOKYO)
 
 宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連峰は多数の火山と温泉に恵まれ
た高原台地である。すり鉢状の大きな火口を持った火山が作り出す風
景は月の世界を思い浮かべる。韓国岳は霧島連峰の最高峰で、眼下に
は天の逆鉾で有名な高千穂峰や青い水を湛えた大浪池、遠くは錦江湾
に浮かぶ桜島、そして屋久島と、雄大な展望を楽しめる山である。
 
 ‖韓国岳から見える百名山(遠望10位)
 
 
 
| 山名 | 標高 | 距離 | 方位 |  | ■宮之浦岳 | 1935m | 180.4km | 190.9度 |  | ■祖母山 | 1756m | 109.1km | 24.6度 |  | ■開聞岳 | 922m | 89.4km | 200.8度 |  ‖韓国岳の情報
 
 
 削除しました
 
 ■カシミール3D
 http://www.kashmir3d.com/
 
 火星の地形データを使ってみました。(11/6)
 Ver 7.22 をリリースしました。(11/1)
 
 
 
 
						[編集後記]パノラママガジン100回記念のプレゼントへ応募くださりありがとうございました。結局、ご希望の方が複数いらっしゃったので、抽選になりまして、アナログあみだくじの結果、T.OYAMA様が当選なさいました。おめでとうございます。はずれた方ごめんなさい。またプレゼントを企画しますので、リベンジなさってください。
 それでは101回目をお届けします。[す]
 
 
						[パノラママガジン]●購読登録・解除は http://www.kashmir3d.com/panomaga/ へどうぞ。
 ○ご感想やお問い合わせは support@kashmir3d.com へお願いします。
 ●バックナンバー http://www.kashmir3d.com/panomaga/backnumber.html
 ○望む百名山の一覧はこの展望図のなかでの一覧です。
 ●このパノラマ画像には位置情報である GPS-IFD が埋め込まれています。
 ○このメールマガジンは週1回配信します。原則金曜日です。
 ●本メールの記載記事及びパノラマ画像の転載はご遠慮ください。
 ○制作・著作 DAN杉本(SUGIMOTO Tomohiko)
 
 |