| ‖パノラマ描画地点 
 ■鼻曲山<群馬県>山頂より 標高1656m+1m
 北緯36度24分28秒 東経138度38分55秒 (TOKYO)
 
 浅間山の雄大な風景と北ア、上信越の山々の展望が得られる鼻曲山。2つの温泉を結んでのんびりした山歩きが楽しみたい。
 
 ‖鼻曲山から見える百名山(遠望10位)
 
 
 
| 山名 | 標高 | 距離 | 方位 |  | ■筑波山 | 860m | 132.0km | 98.5度 |  | ■御嶽山 | 3067m | 119.5km | 241.6度 |  | ■富士山 | 3776m | 116.7km | 176.3度 |  | ■空木岳 | 2864m | 107.0km | 224.4度 |  | ■乗鞍岳 | 3026m | 103.7km | 251.3度 |  | ■木曽駒ヶ岳 | 2956m | 102.4km | 227.9度 |  | ■劒岳 | 2998m | 95.0km | 284.6度 |  | ■間ノ岳 | 3189m | 92.8km | 204.0度 |  | ■北岳 | 3192m | 89.5km | 204.2度 |  | ■白馬岳 | 2932m | 88.2km | 296.1度 |  ‖鼻曲山の情報
 
 
 削除しました
 
 ■カシミール3D
 http://www.kashmir3d.com/
 カシミール3D Ver6.30a をリリースしました。
 
 
 
 
 
						[編集後記]鼻曲山周辺はユニークな地名が多いですね。角落山、二度上峠、霧積など。
 浅間山の火山活動がまた活発化してきているようです。[す]
 
 
						[パノラママガジン]●購読登録・解除は http://homepage2.nifty.com/panorama/ へどうぞ。
 ○ご感想やお問い合わせは support@kashmir3d.com へお願いします。
 ●望む百名山の一覧はこの展望図のなかでの一覧です。
 ○このパノラマ画像には位置情報である GPS-IFD が埋め込まれています。
 ●このメールマガジンは毎日配信します。土日祭日は原則休みます。
 ○本メールの記載記事及びパノラマ画像の転載はご遠慮ください。
 ●制作・著作 パノラママガジン(SUGIMOTO Tomohiko)
 
 |