このログは転載禁止です。

#200 カシバードのスピードについて
投稿者:松浦清彦  投稿日:09月12日(土)18時00分44秒

初めまして 毎度カシミール使わしてもらってます
今のパソコンでカシバードが瞬時に描画できる環境
とはどの程度なのでしょうか?
今MMX200ですが、遅いです。カメラはコンパクト
カメラ相当で使用しています
希望としては150km遠方からでも瞬時に描画できると
嬉しいのですが 


#199 RE そのうち5mメッシュとか。
投稿者:DAN  投稿日:09月11日(金)22時46分33秒

Tenさん、こんにちは

>↑無理ですか?やっぱ。無理だよね・・・。
> できてもCD一枚10万円とか・・・。

 10万なら買うかも(笑)


#198 RE 複数のBMPファイルの表示について
投稿者:DAN  投稿日:09月11日(金)22時44分22秒

Butzさん、こんにちは

>実は、中国の重慶から上海まで長江を川下りする人がいて、
>その人がパソコンGPSで位置を確認しながら旅をしたいと

 すごいですね〜。GPSでの問題点は正確な地図があるかどうかですね。位置は正確にわかっても
地図がなければ意味がないですね。

 さて、ご質問の件ですが、(1)の隣接するBMP地図の読み込みは残念ながらできません。ですから
(2)についても同じですね。いまのところこれを対応する予定はないのですが、ILLから発売されている
MapBrothers(ILLのCD−ROMシリーズに同梱)で、対応されるかもしれません。(現状は未対応)

 また、(3)についてですが、地図の圧縮は標高データのみですので、BMP地図は対象外になります。
これはMapBrothersでCMPという圧縮を行えるようになります。かなりの圧縮率を誇ります。ただし、
対応バージョンがまだ未発売です。次の製品では出るはずです。

 というわけで、MapBrothersの方に振ってしまいましたが、もし興味がありましたら、ILLへ問い合わせ
してください。ILLのURLは以下です。

http://www.illcorp.co.jp/


#197 そのうち5mメッシュとか。
投稿者:Ten  投稿日:09月10日(木)20時42分55秒

↑無理ですか?やっぱ。無理だよね・・・。
できてもCD一枚10万円とか・・・。

http://www.lares.dti.ne.jp/~ja7ihk/index.htm


#196 RE^2 RIMINI画像拝見
投稿者:多摩の岳夫  投稿日:09月10日(木)01時12分53秒

 一昔前までは日本だってこの解像度で歓声を上げていたのですから、人間の欲とは恐ろしいもんですね・・(^^;
      いずれ、50mのマッターホルンやアイガー北壁なんかを拝めるようになるといいですね。

まったくそのとおりです。
ちょっと前までは数値地図は遠望しか表現できないものでしたね。
槍ヶ岳を尖がらすソフトもありましたし>kragenさん、みてる??

 やっぱりアイガーはすんごいなあ、と思いながら昔はグランドジョラスの
カレンダー(ヤマケイの付録だった)を部屋にはっていた・・・

 趣味で息子に名前を付けたおやじは未だに「ヤマケイ アルパインカレンダー」ユーザ
だったりします。

 


#195 複数のBMPファイルの表示について
投稿者:Butz  投稿日:09月09日(水)16時38分37秒

数日前から使わせて頂いています。GPSと連動し、しかも
任意のBMPファイルの読み込みが可能な点が気に入ってい
ます。

実は、中国の重慶から上海まで長江を川下りする人がいて、
その人がパソコンGPSで位置を確認しながら旅をしたいと
いっています。カシミールはこの目的にピッタリ合致して
いるのですが、何分、地図がありません。なんとか長江の
位置情報を入手し、地図化してカシミールに読み込みたい
と思っています。そこで、BMPファイルの読み込みに関連し
て、若干お聞きしたいことがあります。下記にまとめてみ
ましたので、アドバイス頂けないでしょうか。

1)複数の隣接したBMPファイルを読み込んだ後で、それらを
 1つのウインドウにまとめて表示することはできるので
 しょうか?

2)複数の隣接したBMPファイルを読み込み、GPSナビゲー
 ションを行った場合、移動に合わせて表示するファイル
 を自動で切り替えることはできるのでしょうか?

3)BMPファイルを読み込んだ後で、それを「地図の圧縮」
 する事はできるのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。


#194 RE RIMINI画像拝見
投稿者:DAN  投稿日:09月07日(月)17時59分43秒

多摩の岳夫さん、こんにちは

>250mメッシュなんで粗いですが、アルプスの鋭角な山々がとてもよく
>表現されていますね。

 一昔前までは日本だってこの解像度で歓声を上げていたのですから、人間の欲とは恐ろしいもんですね・・(^^;
いずれ、50mのマッターホルンやアイガー北壁なんかを拝めるようになるといいですね。

>カシミールの紹介でDAN杉本さんが「from Yokohama-city」になって
>いましたが、いつのまに移住されたんですか(^^;

 移住しろという意味でしょうか・・(^^;。それもいいけどドイツ語はできないから・・

>MN128Rの設定画面が開かない・・。DHCPでIPアドレスが取得できないぞお

 こっちはまだ届きません・・(;;)。そういえば『MN-128で作るSOHO』だかの本に当選されたんですね。
なんかのWebに載ってたのを偶然見ました。

 ところで、カシミールもレンズフレアがいよいよ装備されます。表紙の画像のように太陽の描画はこれまでより
ずっとよくなるはずです。宣伝失礼。


#193 RIMINI画像拝見
投稿者:多摩の岳夫  投稿日:09月06日(日)11時54分35秒

スイスの地理院のページを拝見しました。
250mメッシュなんで粗いですが、アルプスの鋭角な山々がとてもよく
表現されていますね。
 カシミールの紹介でDAN杉本さんが「from Yokohama-city」になって
いましたが、いつのまに移住されたんですか(^^;

 MN128Rの設定画面が開かない・・。DHCPでIPアドレスが取得できないぞお

http://www.asahi-net.or.jp/~ij7t-snhr/


#192 英語版のアップデート
投稿者:DAN  投稿日:09月04日(金)14時32分05秒

英語版をβ5からβ5.5にアップデートしました。

スイスの250mメッシュRIMINIが読めるようになったのと、英語の誤記やおかしいところの
修正などです。
RIMINIについては下のURLをご覧ください。スイスの地理院のページです。
ここからリンクを張ってもらえました。
このページのRIMINIの画像は、ドイツの岩松氏の作によるものです。

http://www.swisstopo.ch/en/actual/rimakt.htm


#191 RE カシバードでの提案
投稿者:DAN  投稿日:09月03日(木)15時38分56秒

テラさん、こんにちは

>カシバードで同一方向の山名の表示は重なってしまいますが、
>上下にずらす機能があるといいですね。

 そうですね。これは次版で任意の位置にずらせるようになります(^^)。次版はVer5の正式版
の予定で、マニュアルが書きあがり次第公開します。レンズフレアの機能も入ります。

>同じくカシバードの結果で見えない山も表示できたと思いますが
>見える山と見えない山の文字色が変わると明瞭でいいですね。

 なるほど、これは検討させてください。

>光の方向ですが、方向と仰角指定以外に、何月の何時ころって
>いう指定ができると便利ですね。

 カシミールVer5β5をお使いであれば、太陽の設定で「日時からの設定」で
カレンダーから選択できますよ(^^)。もち、時刻もOK。

>2Dの地図画面で、2点間距離が測定できると、カシバード
>の撮影範囲の決定に便利ですね。以前の版では、ナイフ
>カットの見えます、見えませんの判定で、直線距離が出ま
>したが、NEXTでなくなった(?)のが残念です。

 Ver5.0でも断面図や可視判定で直線距離がでていると思いますが・・
 なお、右クリックメニューの「測定」を使えば、さらに面積などの測定も可能です。

>(ユーザーは言いたい放題でスイマセン。)

 いえいえ、反響があるほうがうれしいです。


#190 カシバードでの提案
投稿者:テラ  投稿日:09月03日(木)11時36分06秒

MCF42 のアドバイスありがとうございました。

提案を4つ。

カシバードで同一方向の山名の表示は重なってしまいますが、
上下にずらす機能があるといいですね。

同じくカシバードの結果で見えない山も表示できたと思いますが
見える山と見えない山の文字色が変わると明瞭でいいですね。

光の方向ですが、方向と仰角指定以外に、何月の何時ころって
いう指定ができると便利ですね。

2Dの地図画面で、2点間距離が測定できると、カシバード
の撮影範囲の決定に便利ですね。以前の版では、ナイフ
カットの見えます、見えませんの判定で、直線距離が出ま
したが、NEXTでなくなった(?)のが残念です。

(ユーザーは言いたい放題でスイマセン。)



#189 RE MFC42.DLL のバージョン
投稿者:DAN  投稿日:09月01日(火)22時55分01秒

テラさん、こんにちは

>りたいのです。それは、MFC42.DLLをダウンロードするかし
>ないか、あるいは置き換えても問題ないかといういう点です。

 MFC42ですが、下位互換性がありますので、あたらしいものに置き換えても他のソフトには
支障はでないと、マイクロソフトの説明にはあります(^^;。

 カシミールの場合、新しいMFC42(古いものはバグがあるらしい)に対応してますので、
古いMFC42を使うと問題がでるかもしれません。
 古いMFC42がインストールされていると、カシミールを立ち上げたときに警告がでますので
これが出なければOKです。

 MFCはカシミールの基本的な機能、つまりファイルの読み書きなど、他のソフトと共通する部分を
担当します。他のソフトとの共通部分を1つにすることで、メモリーを効率よく使えます。


#188 MFC42.DLL のバージョン
投稿者:テラ  投稿日:08月31日(月)13時00分22秒

WINDOWSのソフト、特に共通DLLに無知なので、ご教授賜
りたいのです。それは、MFC42.DLLをダウンロードするかし
ないか、あるいは置き換えても問題ないかといういう点です。

私のPCのWINDOWSのSYSTEMディレクトリーに、97年
版のMFC42.DLLが存在します。

ここで、カシミール3Dを導入しますと、この古いDLLが、98
年版に置き換えられますよね。

ここで、私の疑問は、
Q1
古いDLLでもカシミール3Dは正常に動くのだろうか?(つまり
私は、余分なDLLまでダウンロードをしてしまったのか?)

Q2
MFC42.DLLが新しいのに置き換わる事で、他の既存のソフ
トに影響がでないのか、という心配です。

私にDLLの詳しい知識があれば、良いのですがWINDOWS
というシステムは、あちらを立てれば、こちらが立たず、という
トラブルを山のように経験しているものですから、やたら心配
症になってしまいました。

MFC42.DLLの存在意義やバージヨンについて少し解説
いただけるとウレシイです。

カシミールから少しそれた質問で申し訳ありません。 m(  )m


#187 MFC42.DLL のバージョン
投稿者:テラ  投稿日:08月31日(月)12時58分41秒

WINDOWSのソフト、特に共通DLLに無知なので、ご教授賜
りたいのです。それは、MFC42.DLLをダウンロードするかし
ないか、あるいは置き換えても問題ないかといういう点です。

私のPCのWINDOWSのSYSTEMディレクトリーに、97年
版のMFC42.DLLが存在します。

ここで、カシミール3Dを導入しますと、この古いDLLが、98
年版に置き換えられますよね。

ここで、私の疑問は、
Q1
古いDLLでもカシミール3Dは正常に動くのだろうか?(つまり
私は、余分なDLLまでダウンロードをしてしまったのか?)

Q2
MFC42.DLLが新しいのに置き換わる事で、他の既存のソフ
トに影響がでないのか、という心配です。

私にDLLの詳しい知識があれば、良いのですがWINDOWS
というシステムは、あちらを立てれば、こちらが立たず、という
トラブルを山のように経験しているものですから、やたら心配
症になってしまいました。

MFC42.DLLの存在意義やバージヨンについて少し解説
いただけるとウレシイです。

カシミールから少しそれた質問で申し訳ありません。 m(  )m


#186 RE:#183
投稿者:がんてつ  投稿日:08月28日(金)15時15分05秒

>さっそく見に行きました(^^)。丹沢の画像が強いインパクトを与える
>ページですね。丹沢の鳥瞰図とも見やすいですね。「カミクズの山」は
>いい・・(^^;ときどき覗きにいきまーす。
ありがとうございます ちょっとはずかし(^0^
半年にいっぺん来ていただければ 仕事になってると思われます(^0^;
がんばります^^。


#185 RE ビックリしました。
投稿者:DAN  投稿日:08月28日(金)01時08分12秒

松尾さん、こんにちは

>私は学生なんですが、部活で理科部というのをやってて、

 学園祭の準備に使ってもらえるなんて、うれしいです。
 今日も、小学生の方の自由研究の一部に使った方からメールが届きました。そういうのってうれしいですね。
学園祭、がんばってください。(^^)


#184 RE 3DはNEXTV465の最新版?
投稿者:DAN  投稿日:08月28日(金)01時04分30秒

>カシミールの最大の欠点は、その進化のスピードが速すぎる
>事です(^^)。

 すみません(..)、MSにはなんとか勝っているかな・・(^^;

>NEXTのV4.65を利用させていただいてますが、カシミール
>3Dというのは、NEXT(V4.65)より進化したものなのでしょ

 そうです。3DはVer5ですので、NEXTの後継バージョンです。現在はβですが、あと1つ機能を
追加して9月には正式版を出すつもりでいます。
 Ver5ではスカイバードが使えなくなってますが、これはたぶん正式版以降もそのままで、年末
くらいまで復活しないかもしれません・・。
 Ver5もよろしくです。


#183 RE HP作ってみました(^^*
投稿者:DAN  投稿日:08月28日(金)00時59分39秒

がんてつさん。こんにちは

わざわざメールまでありがとうございました。
さっそく見に行きました(^^)。丹沢の画像が強いインパクトを与えるページですね。
丹沢の鳥瞰図とも見やすいですね。「カミクズの山」はいい・・(^^;
ときどき覗きにいきまーす。


#182 RE これは凄い!
投稿者:DAN  投稿日:08月28日(金)00時53分20秒

ORAさん、こんにちは

>さっそく数値地図が欲しくなりました。(体が弱くて山に登れないのですが、
>カシバードで登った気分に浸れそう・・(^^;) )

 カシミールの一つの目標が、なんらかのハンディで山へ行けない人たちの役に立つことです。ですから、
そういってもらえるとうれしいです(^^)。

>数値地図ですが、私の住む北海道の50mメッシュのCD−ROMは
>まだ発売されていないようですが、いつ頃発売されるか情報をご存知の方が

 わたしも心待ちにしているのですが、つい最近のその筋の方からの情報によれば、
「今年度中の予定だが、来年度にずれ込むかも・・」とのことで、いつとはまだ決まってないようです(;;)

>あと、すでに発売されている250mメッシュの全国版だと、カシバードで
>どのぐらいの描写が可能なのかも気になります。

 遠望には耐えられますが、近景は厳しいものがあります。NEXTギャラリーに250mの描画がありますので、
参考にしてください。


#181 RE ダム湖の作成について
投稿者:DAN  投稿日:08月28日(金)00時48分06秒

avocetさん、こんにちは

ダム湖の作成、すでに解決していらっしゃるようですが、ダム湖の場合、数値地図に一定の標高の
地帯があればできますが、これがないとできません。数値地図の湖の部分はかなりバグがあるようで、
山中湖の湖面もがたがたです(^^;
 強制的につくるには、「自然湖」にして、水を溢れさせれば、できないことはないですが、水が
溢れますからね・・CGで一部を見せるだけなら使えますが・・(^^;


#180 ビックリしました。
投稿者:松尾慎太郎  投稿日:08月27日(木)22時39分51秒

 私は学生なんですが、部活で理科部というのをやってて、学園祭が今度あるんですが、そのとき、なんかカッコイイ事しようという話になって、国土地理院の数値地図をどうにかして、かっこよく見せようという話になって、色々さがした結果、こんないいソフトが見つかりました。と、いう訳で(^^;;)使わせていただきます。また反響など書きたいと思います。こんないいソフトがフリーだなんて、この時代ものすごい!!これからも頑張ってくださいね。


#179 3DはNEXTV465の最新版?
投稿者:寺田真一  投稿日:08月27日(木)13時35分03秒

カシミールの最大の欠点は、その進化のスピードが速すぎる
事です(^^)。 CPUも顔まけです。そのCPU最近K6−300に
しました、その速さを一番生かせるソフトがカシミールですね。

さて、その脅威の機能を楽しませていただくため、必死に後を
付いていってるつもりでしたが、山歩きに精を出している間に
いつのまにか、最新版から遅れてしまったようです。現在は、
NEXTのV4.65を利用させていただいてますが、カシミール
3Dというのは、NEXT(V4.65)より進化したものなのでしょ
うか?あるいは、何か目的別に使い分けるのですか?名前が
変化(NEXT−>3D)したので、混乱しています。よろしくアド
バイスお願いいたします。

 V461のリリースの時、50m数値CD−ROMを買いました、
山座同定での利用が多いのでカシバードを主に利用させて
いただいてます。よろしくご指導おねがいします。

http://www.geocities.com/Yosemite/3776


#178 HP作ってみました(^^*
投稿者:がんてつ  投稿日:08月27日(木)05時10分39秒

始めまして 丹沢好きの がんてつ です
ちょっと 丹沢をテーマにした HP作ってみました。
いろいろ皆様にご指導いただきたく思います。
よろしく\(^_^ ) ( ^_^)ノよろしくお願いいたしますm(^^)m。

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/bc4/gantetsu/


#177 これは凄い!
投稿者:ORA  投稿日:08月27日(木)00時08分45秒

カシミールの名前は以前から知っていたのですが、実際に使ってみてビックリ!
これは凄いソフトです。使い勝手、機能、最高です。
さっそく数値地図が欲しくなりました。(体が弱くて山に登れないのですが、
カシバードで登った気分に浸れそう・・(^^;) )

数値地図ですが、私の住む北海道の50mメッシュのCD−ROMは
まだ発売されていないようですが、いつ頃発売されるか情報をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えていただければと思います。
あと、すでに発売されている250mメッシュの全国版だと、カシバードで
どのぐらいの描写が可能なのかも気になります。
どなたかお持ちの方で、室蘭方面から見た有珠山のアップのカシバード画像を作成
して見せて下さらないでしょうか。50mメッシュの数値地図を待ちきれない
ので、250mメッシュの数値地図を購入しようかと迷っています。(^^;)

http://home4.highway.ne.jp/ora_soft/main/ora.htm


#176 ダム湖の作成について
投稿者:avocet  投稿日:08月26日(水)00時42分02秒

 ダム湖の作成について

> まだまだ初心者なので使い切れていないので、何なのですが、
>湖の作り方がイマイチ良く分かりません。

自己フォローです。

 色々、試したところ納得がいきました。
結局、ダム湖の湖面の標高が元になる地形図(*)に織り込まれていない
と簡単には出来ないと言う事です。(*) 50mメッシュ図
 同じ神奈川県にある相模湖や津久井湖は湖面の標高が地形図に織り
込まれているのでダム湖として相当の場所に水を一滴垂らせば簡単に
出来ました。同じように銀山湖(奥只見ダム)や田子倉ダム、奥多摩湖、
黒部ダムなど簡単に出来ます。
 ただ、目的の丹沢湖や出来たばかりの宮が瀬湖は水の無い状態の地
形が、元になる地形図で取込まれているので上手く出来ないわけです。
丹沢湖などはかなり昔に出来たはずなのに地形図に反映されていない
のですね!!
 カシミールのヘルプに記述された内容(以下)がようやく理解でき
ました。

[ダム湖] 窪地でないところに作成するとき。水を垂らした位置と同
        じ標高のところにのみ水が広がる。

Ten さん、フォロー有り難うございました。

PS
 でも、あきらめきれないですね、何とか出来ないものでしょうか?

以上


#175 湖。
投稿者:Ten  投稿日:08月24日(月)17時01分22秒

> 始めまして、7月末カシミール3Dを知り虜になっております。

> まだまだ初心者なので使い切れていないので、何なのですが、
>湖の作り方がイマイチ良く分かりません。
> 丹沢には良く行くので、丹沢湖や宮ヶ瀬湖が表示されない丹沢の地図は
>何か気の抜けたビールのようでさまにならず、作成に挑戦したのですがうま
>く行きません。多分ダム湖なのでちゃんとダムで関止めされた地形(地形図
>上で)でないと表現できないのかとは思いますが、何か良いノウハウが有り
>ましたらご教示下さい。
> 国土地理院刊行の50mメッシュ図を購入し使っています。
>(このデータによるカシミール3Dの景観図はまさに感動ものです)
>
>                           横浜市 渡部
別にどこでも作れますよ?まず、この辺かな?と思うところで湖を作成します。
自然湖の方でも問題無いでしょう。
そして湖のプロパティで、あふれても注水を選びます。まだダメなら、
地図を拡大して、くぼみに水がはまってないか調べます。
この方法で川も作れます。


#174 湖作成
投稿者:avocet  投稿日:08月22日(土)23時19分32秒

 始めまして、7月末カシミール3Dを知り虜になっております。

 まだまだ初心者なので使い切れていないので、何なのですが、
湖の作り方がイマイチ良く分かりません。
 丹沢には良く行くので、丹沢湖や宮ヶ瀬湖が表示されない丹沢の地図は
何か気の抜けたビールのようでさまにならず、作成に挑戦したのですがうま
く行きません。多分ダム湖なのでちゃんとダムで関止めされた地形(地形図
上で)でないと表現できないのかとは思いますが、何か良いノウハウが有り
ましたらご教示下さい。
 国土地理院刊行の50mメッシュ図を購入し使っています。
(このデータによるカシミール3Dの景観図はまさに感動ものです)

                           横浜市 渡部


#173 峠の緯度経度
投稿者:桑沢  投稿日:08月22日(土)21時11分20秒

ご指摘のやまおたくの地名ファイルを早速ダウンロードして
見ましたが余り峠は載っていないようです。やはり地図から
読みとって入力するしかないようです。

そこで5万図から特定地点の緯度経度を計算するエクセル
ワークシートを作って見ました。だれでも出来る簡単なもの
ですが必要な方は使って見てください。
下記のURLにあります。

http://www.clio.ne.jp/~kuwa/kasi.htm


#172 RE 長野県内の峠の緯度経度
投稿者:DAN  投稿日:08月21日(金)11時20分39秒

桑沢さん、こんにちは

 ほかの地名データとかですが、「やまおたく」というソフト用に作られた
地名データをインポートできますので、これを使うと便利です。

 「やまおたく」用の地名データはNIFTY SERVE FYAMAP の有志が作成していて、
長野はかなりデータがそろっています。データはいずれもフリーです。

 入手方法はNIFTY SERVE FYAMAPのライブラリか、『パソコンで楽しむ山と地図』
というCD-ROMにも収録されています。インターネットからは、以下のサイトにあります。
「やまおたくデータ」というのがそうです。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/home/yama/index.html


#171 RE 欲しい
投稿者:DAN  投稿日:08月21日(金)11時11分32秒

Tenさん、こんにちは

>カシミール英語版のサンプル地形もアメリカの物?欲しいですう。

 これはUSGSの1-Dgree-DEMを使っているので、インターネットから
手に入りますよ。もちろん、英語版をダウンロードしてもいいですが(^^;
 URLはこちら・・

http://edcwww.cr.usgs.gov/glis/hyper/guide/1_dgr_demfig/index1m.html


#170 長野県内の峠の緯度経度
投稿者:桑沢  投稿日:08月20日(木)22時27分49秒

長野県内の峠の緯度経度はどこで調べれば分かりますか。<国会図書館で調べよ>
なんてのは困ります。ホームページなんかあればベストですが。
カシミールの地名ファイルにもっと多くの地名を登録したファイルはありますか。

http://www.clio.ne.jp/~kuwa/index1.htm


#169 Re #166
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月20日(木)14時17分59秒

モスリンさん、こんにちは

> 特に難しいものではないのですね。
>
> 私もちょっと変わった奴などを入れて、
> どうなるかいろいろ試してみようと思います。

そうなんです。最初はグラデーションを付けたりして複雑なもので試していた
んですが、かえって結果が珍妙なものになってしまいます。
考えてみれば、標高と傾斜から色が決まるといっても、数値地図の精度やバンプ
マップの効果を考えると、標高も傾斜も連続的には変化しない、ということは、
テクスチャ上からは常にばらばらの点の色が使われるわけで、テクスチャにグラ
デーションを付けたとしても、結果が滑らかになるわけではなく、色が多い分か
えっていろんな色が散らばるリアリティーのない画像になってしまうように感
じます。多分、数学的には自明なことかもしれませんが、、、

最近よくやるのは、傾斜や傾斜の変化の特性の異なる単純な突起(ペイント系
のソフトでグレイスケール地図として作成)で試しながら、テクスチャを作っ
たりします。地形が単純なだけに、テクスチャの効果が良くわかるのでおすす
めです。


#168 欲しい
投稿者:Ten  投稿日:08月20日(木)13時58分20秒

カシミール英語版のサンプル地形もアメリカの物?欲しいですう。


#167 マーブルチョコの山
投稿者:Ten  投稿日:08月20日(木)13時51分46秒

色設定で、赤、青、黄色、緑としましょう。全部。
そんで撮影しましょう。異常。


#166 (無題)
投稿者:モスリン  投稿日:08月20日(木)12時15分26秒

波打ち際の鱒 さん、こんにちは。

お送りいただきありがとうございます。
特に難しいものではないのですね。

私もちょっと変わった奴などを入れて、
どうなるかいろいろ試してみようと思います。

http://www.asahi-net.or.jp/~tp6n-mr/


#165 Re #157 ありがとございますぅ
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月19日(水)18時48分31秒

がんてつ さん、はじめまして。

「丹沢の重たーいページ」 楽しみにしています。
私は横須賀に住んでいて、最近あまり出かけませんが、渓流釣りが趣味です。
丹沢は、一番近いフィールドなので、文字どおりうとても身近な存在です。
中川の奥で、よくキャンプもします。最近、キャンプ場が造成されて、昔の
風情が失われてしまいましたが、まだまだ丹沢の魅力が無くなったわけでは
ないですよね。
ところで、そのページは何トンぐらいになりそうですか?(^^;
、、、失礼しました。


#164 Re 山のテクスチャ
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月19日(水)17時47分50秒

モスリンさ、こんにちは

メールに添付しました。
でも、ほんと、たいしたものではありません。(^^;

書き忘れましたのでこで補足します。
カシバードの水平角は、57.9°です。


#163 すげえ
投稿者:Ten  投稿日:08月19日(水)13時50分17秒

はじめまして。Tenと言います。
前からカシミール3Dやってて、なかなかの設定ファイルができました。
あそこまでいけるとは・・・すげえ。
なんつっても操作がカンタンだよね。(NEXTのスカイバードはムズイけど)


#162 山のテクスチャ
投稿者:モスリン  投稿日:08月19日(水)10時41分07秒

波打ち際の鱒 さん、DAN杉本さん、こんにちは。

わたしも波打ち際の鱒 さん使用のテクスチャー
どんなものなのかとても見てみたいです。

もしよろしかったら、私にもお送りいただけると
うれしいのですが。m(_ _)m

将来、この辺のファイルライブラリーが出来るとおもしろいですよね。

http://www.asahi-net.or.jp/~tp6n-mr/


#161 RE アニメーションの制作
投稿者:DAN  投稿日:08月19日(水)07時33分38秒

DCさん、こんにちは

 カシミールをダウンロードしてくださりありがとうございます。

 アニメーションの作成はできますよ。[3D]-[ムービー作成]を選択してムービーメーカー
を立ち上げてください。あとはカシバードも立ち上げて、これでデザインを行います。
 キーフレームに対応していますし、レイヤーも切れます。
 出力は連番のビットマップですので、QuickTimeなどのムービー形式にするには、
別途ソフトが入ります。QuickTime 3.0Pro が安くて機能が豊富でお奨めです。オンラインソフトも
あるかもしれません。


#160 RE^5 海、海、海!
投稿者:DAN  投稿日:08月19日(水)07時28分43秒

波打ち際の鱒さん、こんにちは

 メールありがとうございました。なるほど、ああいうテクスチャを使われていたのですね。
とても勉強になります(^^)

 ところで、配布のガイドラインですが、もちろんまだ何もありません。テクスチャなどのリソースが
別ファイルならばあれでいいのではないでしょうか?
 ただ、アルバムフォルダの中については、ファイルをコピーしただけでは残念ながら追加出来ないん
です。これは配布しなくてもいいのではないかと思います。

 いま、さっそく埋め込み方式も作っていますので、それができれば、1つのファイルになりますので
すっきりすると思います(^^)


#159 アニメーションの制作
投稿者:DC  投稿日:08月18日(火)18時22分01秒

はじめましてDCと申します。
本日、カシミールをdownLDして使ってみました。
とても、良いソフトですね感動しました。
質問なんですが、アニメーションの制作はできるのでしょうか?
教えてください宜しくお願いします。


#158 RE^4 海、海、海!
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月18日(火)01時47分31秒

DANさん、こんばんは

> そうですね。テクスチャとかデフォルトのフォルダ(Texture)にあれば相対パス
> になるのですが、他のフォルダだと絶対パスになっちゃいますね。
> Vistaproのような埋め込み方式を考えようと思います。これならほかの人にも
> 1ファイルだけで渡せますね。

ありがとうございます。楽しみにしています(^^)

> 奥多摩湖の画像では山のテクスチャにどんなの使っているのかが興味がありました(^^)

取り急ぎまとめたものをメールに添付しました。
少しサイズが大きくなってしまいましたが、お許し下さい(^^;。



#157 ありがとございますぅ
投稿者:がんてつ  投稿日:08月17日(月)14時44分01秒

がんばって丹沢の重たーいページ作りまぁす。(^0^;
やりますぜー^^。


#156 RE^3 海、海、海!
投稿者:DAN  投稿日:08月17日(月)08時16分36秒

波打ち際の鱒さん、こんにちは

>アルバムのファイルを公開しようと思ったのですが、よく調べると
>テクスチャーやシーンのファイルに対して絶対パスで切ってある部分
>があって、撮影パラメータを独立して切り出せないようなのですが、

 そうですね。テクスチャとかデフォルトのフォルダ(Texture)にあれば相対パス
になるのですが、他のフォルダだと絶対パスになっちゃいますね。
 Vistaproのような埋め込み方式を考えようと思います。これならほかの人にも1ファイルだけで渡せ
ますね。

>経験的には、太陽の高度を低くして、風景全体に光のコントラスト
>を付けるとリアリティーが増すように感じています。(ソフト作成者
>として、何か根拠はあるでしょうか?)

 うーん、根拠ははっきりわかりませんが、陰影がはっきりした方が「美しい写真」
の条件に近いからでしょうか? あとは、陰影がないとCGぽい荒さがはっきりわかる
からかもしれません。

 奥多摩湖の画像では山のテクスチャにどんなの使っているのかが興味がありました(^^)


#155 E 海、海、海!
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月17日(月)01時36分22秒

モスリンさん、DANさん、こんばんは

宣伝の意図は無かったのですが、、早々に見ていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。

-> モスリンさん

報告が遅れましたが、リンクを張らせていただきました。今後とも
よろしくお願いします。

-> DANさん

> どうやって作っているのかも時間があったら教えてください。

アルバムのファイルを公開しようと思ったのですが、よく調べると
テクスチャーやシーンのファイルに対して絶対パスで切ってある部分
があって、撮影パラメータを独立して切り出せないようなのですが、
どうなのでしょう?
vistapro のように、埋め込み ができると良いのですが。

経験的には、太陽の高度を低くして、風景全体に光のコントラスト
を付けるとリアリティーが増すように感じています。(ソフト作成者
として、何か根拠はあるでしょうか?)
「遠くを青くかすませる」は、常にonにしています。
水面は、波の大きさが距離感に影響するので、そのあたりに気を
使い、、、、その意味では、奥多摩湖、実は波が大きすぎたかなぁ、
という感じです。


#154 RE 海、海、海!
投稿者:DAN  投稿日:08月16日(日)19時20分39秒

波打ち際の鱒さん、モスリンさん、こんにちは

 わたしもさっそく見に行ってきました。
 さすが、水の表現がいいですね。湖では奥多摩湖が良かったです。
どうやって作っているのかも時間があったら教えてください。

 不具合の件、了解です。もう一度チェックしてみます。

http://www.surfline.ne.jp/trout/index.html


#153 re海、海、海!
投稿者:モスリン  投稿日:08月16日(日)17時01分54秒

波打ち際の鱒さん、こんにちは。

>Kashmir(カシバード)の海の描写もすばらしいですね

早速見に行ってきました。
海の描写も良いですね。
こいつも早速やってみなくては。

http://www.asahi-net.or.jp/~tp6n-mr/


#152 海、海、海!
投稿者:波打ち際の鱒  投稿日:08月16日(日)13時45分01秒

中谷です。ご無沙汰しています。

Kashmir(カシバード)の海の描写もすばらしいですね。
飛行機の窓から見る海岸線をイメージして、いくつか作ってみました。
海に関しては、レイトレーシングを使わないほうが綺麗に太陽光の反射
が得られるみたいなので、少し意外に感じています。

ところで、地形のマッピングの設定で、基本色ではなくテクスチャーマップ
(イメージ)を使用すると、カシバードの画像で、低地が海に侵食されてし
まうようです。「平野」「高原」「崖」など、どれか一つが基本色以外に
設定されるとこうなるようですが、どうでしょうか?


#151 RE 始めまして(^^
投稿者:DAN  投稿日:08月16日(日)10時09分00秒

がんてつさん、こんにちは

>私、山登りも趣味で、丹沢のHPを作ろうかと考えてますが、その際カシミールで作った画像も使いたいと考えますが、かまいませんでしょうか?。

 もちろん、まったくかまいません。(数値地図を使った場合はその旨を明記してください #140 を見てください)
 がんばってください。
 できあがったら、ぜひ教えてくださいね。